一般的なハウスクリーニングの料金はどのくらい?

ハウスクリーニングといっても、その業者は多くあります。そして清掃する場所の広さや汚れ具合などによっても価格は異なります。この記事では現場の広さや場所ごとの相場を紹介します。
ハウスクリーニングの一般的な相場
ここでは空室清掃の際の現場の広さごとの相場を紹介します。ハウスクリーニングを依頼する際にこの料金を念頭に入れておく事で、いらぬトラブルを避けることにもつながりますので、ぜひ覚えておきましょう。
1、ワンルーム、1K 15,000円~30,000円
2、1DKか、1LDK 30,000~40,000です。
3、2DK、2LDK 30,000円~70,000円です。
4、3DK、3LDK 50,000円~85,000円
5、4DK、4LDK 70,000円~100,000円
6、それ以上の広さ 別途見積り
※上記の料金は基本です。実際には窓や浴室、トイレなどの水回りの数や大きさなどによって料金が変わってきます。
場所別ハウスクリーニングの料金相場
上記は家全体をまるごと作業する場合の価格相場です。下記に挙げるのは、キッチンや浴室などの場所別の料金相場です。
1、床洗浄・ワックス込み 6畳あたり8,400円~15,000円
2、エアコン洗浄 一台あたり12,000円~
3、トイレ清掃 8,000円~10,000円
4、浴室清掃 14,000円~17,000円
5、キッチン清掃 15,000円~25,000円
6、洗面所・脱衣所 8,000円~9,000円
※これらの料金相場はあくまで目安です。実際には清掃を行う場所の大きさや汚れ具合によって料金は変わります。ハウスクリーニングを依頼する際に料金が心配の場合には、事前に見積りを依頼しましょう。
ハウスクリーニング料金が安すぎる場合は注意しましょう
ハウスクリーニングを依頼する際に、相場よりも料金が安すぎる業者には注意する必要があります。ハウスクリーニングを少しでも安く依頼したいと思うのはごく自然なことですが、あまりにも安すぎる業者に飛びついてしまうのは考え物です。
その理由はインターネットやチラシに記載されている金額は最低料金の目安です。実際の作業を行う現場の汚れ具合や大きさ、材質によっても加算対象になることがあります。
このようなことを避けるためにはハウスクリーニングを依頼する際に、どのような場合に加算対象になるかを尋ねてみましょう。明確な答えが返ってこない場合には、どんぶり勘定で値段が設定されている場合が少なくありません。
基本料金が安いところはオプションもチェック
物件全体の清掃をパック料金として安く設定している業者も多くありますが、この場合相場よりも安いと感じるだけの理由があります。
オプション料金が細かく設定されていて、実際のハウスクリーニング料金が吊り上っていくことも予想されます。ハウスクリーニングの料金が相場よりも安く設定されている場合には、どこまでが基本料金の範囲なのかを明確に押しておきましょう。
事前に見積りを行う際には口頭だけではなく、書面で確認するとトラブルが起きた際に役に立ちます。