ハウスクリーニングのアパートの相場はいくらなのか

アパートを引越す時などは、大抵ハウスクリーニング代が敷金から引かれます。汚れ具合などが料金に大きく関わってきますが、アパートのハウスクリーニングの相場を調べてみます
アパートのハウスクリーニングの相場
◎マンション・アパートの場合◎
ワンルーム・1DK・20,000円〜35,000円
1LDK〜2LDK・・・30,000円〜70,000円
3LDK〜4LDK・・・50,000円〜110,000円
5LDK以上・・・・100,000円〜
同じような間取りでも、「汚れ具合・床の面積・サービス内容」でも相場に違いが出ます。
ハウスクリーニングを頼んで、ワンルームなのに、相場とは程遠い、10万円以上の法外な金額を請求された場合は、作業内容を確認して、納得出来るまで説明してもらうようにします。
◎戸建ての場合◎
一戸建て2LDK/3DK・・55,000~110,000
一戸建て3LDK/4DK・・67,000~134,000
一戸建て4LDK/5DK以上・79,000~158,000
ハウスクリーニングでは、風呂釜の裏の清掃やトイレのタンクの部品を分解して内部の汚れを落としたり、エアコンは専用高圧洗浄機を使って黒カビなどの汚れを除去したり、普段清掃しない場所を丁寧に清掃していきます。
部屋全体を綺麗にするだけでなく殺菌消毒なども行っています。
◎空きアパートの場合◎
ワンルーム、1K・・20,000~45,000円
1LDK~2LDK・・・・30,000~70,000円
3LDK~4LDK・・・・53,000~12万円
5LDK以上・・・・・・80,000円~
アパートのハウスクリーニングでは、空き家なのか居住中なのかで金額が変わってきます。
居住中は、家財道具が多くなるので、作業量が増える為に、空き家よりは、費用が少し高くなります。
依頼をする時は、空き家と住居中での金額の違いもきちんと確認しておきます。
ハウスクリーニングの相場の見方
各社の相場を比べてみると、稀に極端に安い会社がありますが注意か必要です。
安さだけを売りにしているハウスクリーニング業者の中には、仕事の内容が雑だったり、契約と清掃内容が違ったりして、後々トラブルになる事が多いです。
ハウスクリーニングの相場とあまりかけ離れた業者は、後々トラブルになりやすいです。
ハウスクリーニングの費用を抑えたいと思っているのはアパートの経営者も同じです。
アパートの築年数やハウスクリーニングの内容で金額に幅が出てきますが、大体の相場は決まっています。
ハウスクリーニングを行う業者は意外と多くあります。そのため、依頼する前に複数の業者から相見積もりをとって、それをもとに料金の交渉をすれば、費用を安く抑えることができるかもしれません。
見積りは電話やメールなどで簡単にとれることも多いので、面倒くさがらずに2~3社の料金を比較することをオススメします。
インターネットの口コミではなく、実際に業者と話してみたときの印象や、サービス内容、技術の高さなどではないでしょうか?「口コミの評価と違う!」とならないためにも、インターネットの口コミ評価は参考程度にとどめておいて、ご自身の目でしっかりと業者を見極める心構えを大切にしてください。